ゲムマの感想(たまき編)
こんにちは! たまきです🐸
ゲームマーケット2022秋、お疲れ様でした。
ゲムマ当日の感想に関して、他のメンバーが熱く語ってくれたと思うので、ここでは別の話を・・・
11時から早期入場
当日の設営は他のメンバーに任せて、早期入場組として参戦しました!
オープンの拍手の後、みんなで手を挙げて(リストバンドを掲げて)入場しました!
いや〜、テンション上がりますね!!
これで、完売しちゃいそうなあのゲームも買えるぞ!
気になってたあのゲームも試遊できるぞ!
・・・とはなりませんでした😭
初出展ということで、やっぱり自分のブースが気になっちゃいまして・・・
さっと色々なブースを見て回った後は、自分のブースで販売スタッフをやってました。
エプロン着て販売員やってました
買う側での参加も楽しいゲムマですが、出展側もめちゃくちゃ楽しいですね。
文化祭を思い出しましたよ。
お客さんの声が聞けるのが嬉しくて、ついつい自分のブースに長居しちゃいましたね。
パッケージデザインを担当したんで、パッケージのイラストとか褒められると、ニヤニヤしちゃいましたね。
気になってたゲーム買えました!
自分のブースが気になるとはいえ、せっかくの早期入場だったので隙を見て気になるブースを回ってきました!
前から気になってたゲーム、前回のゲムマで買えなかったゲーム、当日目が合っちゃったゲームなどなど… 厳選(?)したのがこの4つです。
・planepita(プラネピタ)
・ニャイスコード
・ミラクルベジタブル
・メドゥーサの敗北
予算と時間の制約がなければ、もっと色々気になってたゲームはあったんですが…😭😭
ゲットしたゲームはさっそくサークルメンバーで遊んでみたので、紹介しますね!
メドゥーサの敗北
そして、何よりもデザインが可愛い!!
しっかり考えると戦略性のあるゲームなんだけど、作戦に指の器用さが追いつかない…😰
楽しかったゲムマも終わっちゃって、初出展の達成感と、お祭りが終わった寂しさがありますね。
(最近寒くなってきたので、ますます感傷的に…)
ただ、もちろん次のゲームマーケットはやって来ますし、我々ほっとぽっと本舗の活動も続いていきます。
次の新作ゲームや、今作のアップデートなど、やりたいプロジェクトは目白押しなので、これからも応援よろしくお願いします!
コメント
コメントを投稿