えっ、オンラインでもボードゲームが遊べるんですか?!?!
こんにちは、みかん星人です🍊
新型コロナウイルスの波がまた広がっていますが、 みなさんお元気でしょうか?
こんなご時世なので、
某男の子「ド◯えもぉ~ん、ボードゲームで遊びたいのに、
家でみんなとボードゲームで遊べる道具出してよぉ~」
某ロボット「もぅ~しょうがないなぁ~(ごそごそ)」
某ロボット「ボードゲームアリーナ~」
オンラインでもボードゲームが遊べる時代なんですね😄
ということで、 昨日はチームメンバーとdiscordで通話しながら、
このボードゲームアリーナというサービス、
400種類以上のボードゲームがブラウザで遊び放題の、
オンラインだから気軽に集まれるし、
画面も見やすくて、初心者に優しい👍
今回遊んだのは、
・牛🐂のカードを押し付け合う読み合いが楽しい「ニムト」
みかん星人は最初のプレイで、
牛回収業者(何だそれ?) のごとくカードを取りまくってしまい、圧倒的最下位に😂
ニムト(牧場経営ゲームではありません)
・羊🐏が海に沈んでしまわないように天候カードを出していく「 ぶくぶく」
勝負に出るときと、 じっと我慢するときの見極めがとっても大事だけど、
ぶくぶく(名前もかわいいよね)
・全員でヒントを出しあって番号順に花火🎆を打ち上げる協力ゲーム「花火」
自分の手札だけが見えず、 他のプレイヤーに回数制限つきでヒントを出していくのですが、
「 あれもこれも教えてあげたい…」「 このヒントはどういう意味なんだ…?」と、
花火(完全クリアならず…)
どれもルールはシンプルだけど、 何度も遊べる奥深さのある名作です。
みなさんも遊んでみてね~~🍊
コメント
コメントを投稿